忍者ブログ
へたっぴ園芸メモです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


注文したぼかし肥が届いたので寒肥作業を始めることにした。
ぼかし肥は自分で混ぜなくてよい、土の上に乗せるだけでよい
楽ちんなのでバラとクレマチスは全部これでいこう。

唯一地植えのバラのつるアイスバーグは、株元を覆っていたシルバーリーフを
ざっくり刈り取って地面を掃除し、ぼかし肥にさらに腐葉土をマルチング代わりに。
ナニワイバラは春に肥料をやったらうどん粉に弱くなってしまって
今のこの季節にもぽつぽつ白いとこがあって…なので寒肥はあげないことに。
でっかいバラはあとキフツゲート、これはマルチングチップがちょっと
残っていたのでコガネ予防にならないかもだけど気休めに乗せておいた。

鉢は土の上のほうをさらって綺麗にしてぼかし肥。
鉢のまわり、芝生の上も落ち葉の掃除がたいへん;
夕方あったかかったので暗くなるまで短時間だけの作業。
植え替えしたほうがいいサイズのもあるし…ちょっとずつ進めていこう;

写真は12月の北側花壇のビオラ。
こっちにもバラがあるんだった…。ぼかし肥足りないかも…

拍手[0回]

PR
[197]  [196]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186
忍者ブログ [PR]