忍者ブログ
へたっぴ園芸メモです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雪が解けたら作業…と思ったら、来週もまた降る予報とか。
今日はあったかかったので、えいっと
ナニワイバラにミニアーチ2つ設置。なかなか想像どおり!
ビスは揃ってるし穴もちゃんと開いてるのが奇跡ってくらい安物アーチ、
なんとひとつ600円!組み立ても簡単だった。
高級感はないけど、バラが主役だから構わない…。
あと2本あるので、右側にも立てる予定。


ホワイトエンジェルが開いてきた。
肉厚の花びらですてき。冬咲きの花いくつか植えておくと
庭が淋しくなくていいなあ。


クレマチスのマルチブルーを鉢上げした。
どうせネコブセンチュウだらけでボコボコなんでしょ~と
ぞんざいに掘り起こしたら、ぜんぜんネコブってなかった!
立派な根っこに育っていたので、日当たり次第では
地上部はもっと大きくなれるはず…。
でも雑に掘ったから根っこいっぱいちぎれた;
あんなに根をいじるなと言われているクレマチスなのに…
ちゃんと復活しますように;
となりの鉢のテッセンにはまだ花が。

マルチブルーがあったあたりは、アーチを設置したとこに
生えてたラベンダーセージとアメジストセージを移植。
深植えしたので何もないように見えるけどそこそこに大株3つ。
ここにもまたアーチを立てるので、若干日陰気味に
小さく育ってくれるとちょうどよいのだけど;

拍手[0回]

PR
[201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190
忍者ブログ [PR]