へたっぴ園芸メモです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うどんこ予防に薬を撒いた。
薬剤は苦手でできるだけ避けたいと今まで逃げていたけど
バラは黒星とうどんこだけはなんとかせねば
ろくな花が見られないことがわかったので…
でも強い農薬はやっぱり怖いので、人と環境にやさしいというカリグリーンで。
ゴーグル・園芸用マスク・ヤッケ・ゴム手袋すべて一応がっちり身につけたけど、
この薬剤ならあんまり必要なかったかも;
4リットル強作ったけど少し足りず、またうどんこが出る季節になってから
多めにかけて回ろう。木酢液は効果が怪しいと聞いたのでなし。
小さいほうの噴霧器そのままにしてて中をサビさせたので
今回はしっかり洗って干した。
シュコシュコ式でちゅるちゅるとしか出ない安物なので
つるバラがでっかくなったとき使い物にならないだろうなあ;
レンガの見本を庭屋さんに見せてもらったけど、白っぽいの1種類しか
持ってきてくれてなくて、これじゃ色合いがわからない;
レンガ屋さんに別注してもレンガ自体の単価はほぼ変わらないけど
送料分が高くついてしまうのと置き場所に困るのが問題…
色はまだ気になるけどこのまま庭屋さんにお願いする方向でいこうかな…
施工は3月中。上旬も下旬もなく3月のうち…としかわからないそうだ;
芝生の穴だけでも開けてほしいよぅ…早く植えたい;;;